TOPへ

UNFINISH

おとなになるって・・〜バカ野郎

〜辛い時 辛いと言えたらいいのにな 僕達は強がって笑う弱虫だ
淋しいのに平気な振りをしているのは 
崩れ落ちてしまいそうな自分を守るためなのさ
僕だけじゃないはずさ
行き場のないこの気持ちを 
居場所のないこの孤独を抱えているのは・・・

他人(ひと)の痛みに無関心 そのくせ自分の事となると不安になって
人間(ひと)を嫌って 不幸なのは自分だけって思ったり
与えられない事をただ嘆いて 三歳児のようにわめいて
愛という名のおやつを待ってる僕は・・・〜

こんな詩を見て、こうやって生きてたり、考えたりしてる人達がいたりするんだろうなって歌で教えてもらうことがあって
アーティストはすげーなっていつも思う

大人になるって・・・

ただなんとなく聞いてた曲で

救われたり、
考えさせられたり、
後ろを引きずったり、
前を向こうと決心したり、
下をみて歩く自分に気づかされたり、
終わった後、次に切り替えようとしたり
することもある

突っ走ると周りの温かいものに目を向けることを避けて
立ち往生してた時に、たくさんの支えてくれるバカ野郎がいたことにも気付く

バカ野郎は僕を笑わせる

大人になるって・・・

長いものに巻かれること?
お金で解決すること?
人の寂しい気持ちに触れた時、笑って流すこと?
見えてるものには敏感で、見えないものにも気がつくこと?
それとも嫌なものに、目をつむること?
不信感を見ないようにすること?
痛くても、笑ってること?
相手の気持ち大事にして、自分の時間費やすこと?
一人が嫌で、会いたい感情をリモコンのスイッチを押して惑わすこと?
こらえきれない感情を、歯を食いしばってること?
現実をたたきつけられて、冷静な振りをすること?
理解してないのに、理解したフリすること?
感ずいてたことを、『そうなんだ』って簡単な一言で済ますこと?

我慢すること?????

・・・・・・終わらない

見えてたものを素直に感じると、言葉にでるのが僕で・・・・
といつも思ってた僕が我慢することもある

どこから大人なんだろ?
そんなラインはどこにもない
だから自分らしくって、思うことの初めはいつだった?
何も考えず生きてたバカ野郎時代ではない
バカ野郎出身の僕はいっぱい傷つけ、傷ついた

だけど

板に乗ってからのバカ野郎時代に自分らしくを探してた

生きていく為に、大人だとか、子供だとか関係ないって思ってる僕以外で『なんで私がこんな辛い思いを・・・』なんて思ったりしてる人達はたくさんいて、それでもやっぱり前を向いて、上を向いて歩くことを進めたい

簡単じゃないと思う

でも、、、

進まなきゃ、何も始まらない
ゆっくりする時間もあっていい
いろいろ探って、新しい自分発見できたらいいのに

テレビ
インターネット
ゲーム
電話
メール

頭使わず実に便利で、ラクチン
当然俺も使ってる

でも、それが


辞書
公園
会話
手紙
だったら

今までの自分とは違うと思うし
頭も使っていろいろ考えたり、面倒もあるけど、違う何かあるかも・・・

さぁ、いろいろ考えさせられて頭のごちゃごちゃしてても仕方がない
これから仕事の人も、遊びの人も、悩んでる人も・・・
始まりますよ、ゴールデンウィーク

GWに長々と最後まで付き合ってくれて、ありがとう
ヒマ潰しにでもなったらって

〜大人になれない大バカ野郎

コメントは停止中です。

Asides