バリの続き
ホント楽しかったバリは
あっ
ちゅう間に、終わってしまって夏が終わった感を認めたくない自分がいるのは毎年のことなんだけど、、、、
また来年どうにかして行きたいものです
ここで、
バリの気ぃにぃなぁるぅシリーーーーーーズ
まずは、これ!
BINTANG(ビンタン)ビア
サーフィン終わったら、、、、、、ポン
メシ行ったら、、、、、、ポン
寝る前にも、、、、、、ポン
日本のビールは苦手だけど、これなら俺も、、、
続きましてぇぇぇぇぇぇ
日本円をルピアに変えれば、この通り
完全金持ち気分
銀行で変えるとスムーズだったけど、、、両替所で変えようと思った時はトラブったなぁ。久々にデビル克師出ました、、、、
それと、トイレも気になった!
入ろうとしたら、両方赤い色って、、、
二度見するでしょ
いろいろトライしてたアキ(平岡)の顔も左横に立って話すと気にならないけど、正面か右横ならうけるっしょ
攻めてた証拠!いろんな意味で男前!!
朝一のいい波乗った後のプルアウトの瞬間に、板が顔を直撃!
歯で、よかったような、、、、致命傷かわしてるし・・・
レッドブルかと思いきや、、、
見事!
なんでもありです。この国。。。。。
ちゃっちゃっちゃ!
で、おなじみのケチャダンス見てきたけど、不思議な感じ
黄色い衣装の女の子は、どことなくNMBディレクターに似てるって思うのは僕だけ?
夜も11時を回ったら、こんなんで
予想通りの寝相って思うっしょ
どんな寝相でも朝はくる
日が昇る前には船を出して、この景色からの変化を見るのもいいもんです
絵に描きたいくらい、、、、、、、、、、悪いか、akiraよぉ?
猿山に行った時は、いろいろあり過ぎて大変、、、、、では無く
とっても楽しかったのは写真を見たら、ご覧の通り
全んんんんんん然恐くねー
祭られているのなら、拝むのは当然
拝んだ分だけ、パドル早くなったらいいなぁ
○府カメラさんもいい仕事してる
日本人をバリニーズに見せることも可能です
こっちの国では、バイクに乗れる人の数が決まってます
日本もそうでした
でも、50ccのバイクなら日本では1人
バリだと、大人2人子供3人の計5人までいけるって
前に来た時は、5人乗ってるの見たけど今年は4人まで乗ってるのしか見てないなぁ
ちなみに16歳から乗れるそうですが、小学生が乗ってるところを見てガイドに聞くと、、、
近場なら誰乗っても大丈夫ぅぅぅぅ
って、なんで?
基本なんでもいいんですね
まぁそんな中、僕らもこんな感じでディナーに行ったけど、、、、
確か、大人がぁ2人までぇで、、、、、、、、、、、、んー、、、、、、、、、、
ま、
夕方は毎日綺麗な景色見れるし、ホント癒されるんですよ
こんな景色見ながら、
今日の晩飯何食おうかなぁ
明日の朝飯何食おうかなぁ
明日の昼飯何食おうかなぁ
って、考えてる時間も好き
今回一番言った言葉は、間違いなく
腹減ったぁぁぁぁ
いい夕焼け見た後に、目線を下に向けると