TOPへ

UNFINISH

難病慢性活動性EBウィルス感染症

ダゼ

國保和宏がつけたニックネームだ
彼は俺がかつてVIRUSSNOW時代に真駒内で滑っているのを見つけてスカウトしたライダーで、ACT PICTURESのライダーの一人
今も彼は見えない敵と戦っている

難病慢性活動性EBウィルス感染症

と言う名の病気らしい

だが、何度も病名が変わったりしていてとても珍しい病気だと言う
原因がわからず適切な処理もわからないというもので、最近では骨髄移植が有力ではないかと言われているようだが、、、、まだはっきりしたものがわからないというのが現状のようだ

2週間くらい前に久々に電話があった

克師さん最近やたら忙しそうですね、大丈夫ですかぁ?

おおよ、しんどいけど余裕だぁ
それより体大丈夫かぁ?

(気軽に聞いてしまった、、、、、)

それに対して、ダゼはいつもの口調で、、、

ええ、大丈夫です。
ただ、骨髄移植をすることに今日なったんで報告です

・ ・・・・・・・・・・・・そう、、
骨髄移植かぁ、、、、(ドナーって簡単に見つかるイメージはないけど)

まぁ、骨髄移植したところで治る確率は50%なんですけどね

落ち着いた口調で言っていた

俺はなんて言っていいのかわからなくなった

ただ、1秒1秒が今の彼にとって貴重な時間なことも伝わってきた

アキ(平岡)は俺に言う
札幌で俺たちにできることしようぜ!
すぐにできることを探したアキはインパクトの強い貯金箱を探してきたらしい
ドイツから帰ってくる俺に何度も電話してきて、空港着いたら直接自宅に来いと言う
大至急ダゼの為にできることを俺たちなりに考えてみた
これだ!
難病慢性活動性EBウィルス感染症

ダゼ募金を札幌にも設置することにした
場所はムラサキスポーツ札幌ピヴォ店
俺たちに何ができるかわからないが、少しでも多くの人達がこのダゼに募金してくれる人が増えたらいいと思った結果だ
病院にかかる費用もいくらかかるかわからないという
日本の医療制度のことは何も知らないが、なんとかならないものなのか?って何度も思った
でも、今できる俺たちに
みんなからすると、全く誰かわからない他人なのですが、
ただ、
ちょっとでも、俺たちと同じような気持ちの人がいたら札幌ピヴォの中にあるムラサキスポーツのレジ横にある貯金箱に気持ち入れてください

このブログで、少しでも何か感じる人がいるのなら

ダゼブログ
http://blog.goo.ne.jp/dazet/
ダゼ募金
http://dazebokin.fine.to/

コメントは停止中です。

Asides